群馬県館林市にある群馬県立館林美術館では、2023年1月28日(土)から同年4月2日(月)にかけて、企画展『山中現展 描かれた詩』を開催。山中現氏は、福島県喜多方市出身の、画家・版画家です。1974年に東京藝術大学美術学部油画科に入学し、在学中に木版画の制作を始めました。
群馬県立館林美術館は、2021年に県内の現代美術コレクターから、327点もの山中現氏の作品を受け取りました。本展覧会では、数あるコレクションのなかから約240点の作品を披露します。
柔らかい色合いの作品に心も癒される
山中現氏は、1980年前後より黒・白・グレーを基調とした作品を発表しました。いずれも背景には「宇宙」や「夜」を取り入れており、暗闇ならではの静けさを感じられます。色の濃淡を調整し、画面に奥行きを与えているのも特色です。
1980年代末頃からは、彩色にも探求心を向け、平面的な画面にシンプルな図形をあしらい、素朴な色彩で情緒あふれる世界観を表現しています。本展覧会の展示作品のなかには、初公開の新収蔵品も含まれているとのこと。どの作品も柔らかな色合いで、眺めるだけで心が癒されるでしょう。
関連イベントを多数開催
本展覧会では、幅広い世代の人が参加できるよう、関連イベントを多数開催しています。3月25日(土)には、小中学生対象のイベントとして、「たてび☆キッズウォーク」を実施予定です。
年齢制限がないイベントも、3種類実施します。3月4日(土)には作家本人とコレクターの公開対談、3月11日(土)には学芸員による作品の説明会を開催。プラ板でキーホルダーを作るイベントもあり、イベントのジャンルはとても豊富です。事前申し込みが必要なイベントもあるので、詳しくは公式サイトで確認してみてください。
展覧会概要
会期 | 2023年1月28日(土)~2023年4月2日(日) |
会場 | 群馬県立館林美術館 〒374-0076 群馬県館林市日向町2003 |
開館時間 | 9:30~17:00 ※最終入館は16:30まで |
休館日 | 毎週月曜日 |
入館料 | 一般620円、大高生310円、中学生以下 ※20名以上の来館で団体割引を適用 ※障がい者手帳等の所有者本人と、その付添人1名は無料 ※群馬在住の65歳以上の方は2割引(平日のみ) |
公式サイト | https://www.gmat.pref.gunma.jp/ |