東京都台東区にある国立西洋美術館では、2024年10月5日(土)~2025年2月11日(火・祝)にかけて、企画展『モネ 睡蓮のとき』を開催。モネは、フランス出身の印象派の画家です。「光の画家」と呼ばれており、『睡蓮』や『印象、日の出』などさまざまな名作を残しました。
国立西洋美術館で開催される本展では、モネの晩年に注目した展示を実施します。日本国内外から優品が一堂に会する、またとない機会です。
日本初公開の作品が7点登場!『睡蓮』の作品も多数展示
本展覧会では、モネの作品のコレクションに注力しているフランスのマルモッタン・モネ美術館から、約50点の作品が来日します。そのうち7点は、日本初公開です。モネの晩年の創作活動を考察するうえで欠かせない『睡蓮』の作品も、20点以上登場します。
展示室のなかには2m超の大画面にモネの睡蓮を配したところもあり、全身でモネが描いた世界に入り込める没入型の展示も堪能することが可能です。
上野エリアの商業施設や猿田彦珈琲でオリジナルステッカーを配布
本展覧会の開催に合わせ、上野エリアの商業施設や猿田彦珈琲では、モネの作品をモチーフにしたオリジナルステッカーを配布しています。対象者は上野エリアの商業施設の対象ショップで買い物した方かコラボメニューを食べた方、猿田彦珈琲で「モネ・スペシャルブレンド コーヒー」を注文した方です。
オリジナルステッカーは『睡蓮』や『藤』など全7種あり、ランダムで配布されます。展覧会を鑑賞した後は、対象店舗で買い物や飲食を楽しむのもおすすめです。
展覧会概要
会期:2024年10月5日(土)~2025年2月11日(火・祝)
会場:〒110-0007 東京都台東区上野公園7-7
国立西洋美術館
開館時間:9:30~17:30(最終入館17:00まで)
※金・土曜日は9:30~21:00(最終入館20:30まで)
休館日:毎週月曜日、2024年10月15日(火)・11月15日(火)、年末年始、2025年1月14日(火)
※月曜日が祝日の場合は開館し、翌平日を休館日とする
※2024年2月10日(月)は開館
※年末年始は2024年12月28日(土)~2025年1月1日(水・祝)
入館料:一般2,300円、大学生1,400円、高校生1,000円、中学生以下無料
※心身に障がいがある方と付添人1名まで無料