京都市左京区にある京都国立近代美術館では、2025年3月25日(火)から同年6月29日(日)にかけて、展覧会『〈若きポーランド〉─色彩と魂の詩 1890-1918』を開催。

1795年以降、オーストリア、ロシア、プロイセンによる分割を受け、100年以上独立を失っていたポーランド。しかし19世紀後半、ヤン・マテイコをはじめとした芸術家によってポーランド美術が開花しました。本展は、そんなポーランドの芸術や芸術家に焦点をあてた展覧会です。

約130点の展示作品のうち約9割が日本初公開!ポーランドの芸術に触れる展示内容

ヤン・マテイコや彼が校長を務めた美術学校の生徒は、祖国ポーランドに対する思いや自身の心情を表現した作品を多く残しました。彼らは「若きポーランド」とも呼ばれ、西洋美術や日本美術、ポーランドに残る伝統や文化を吸収しながら作品を制作します。

本展ではヤン・マテイコの『画家の霊感』、ユリアン・ファワトの『冬景色』、レオン・ヴィチュウコフスキの『日本女性』など、絵画作品を中心とした約130点の作品を展示します。約9割は日本初公開の作品で、ポーランドの芸術に深く触れられる展覧会です。

展示作品に加えポーランドの歴史も学べる!読み応えのある図録

京都国立近代美術館では本展覧会の開催に合わせ、264頁の大ボリュームの図録を販売します。すべての展示作品のカラー図版に加え、作品解説、作家の紹介文、ポーランドの年表・地図も掲載します。ポーランドの芸術と歴史を同時に学べる読み応えのある内容なので、興味がある方はぜひチェックしてみてください。

展覧会概要

会期:2025年3月25日(火)~2025年6月29日(日)

会場:〒606-8344 京都府京都市左京区岡崎円勝寺町26-1

京都国立近代美術館

開館時間:10:00~18:00

※金曜日は10:00~20:00

※入館は閉館時刻の30分前まで

休館日:毎週月曜日

※2025年5月5日(月・祝)は開館

入館料:一般2,000円、大学生1,100円、高校生600円、中学生以下無料

※20名以上での来館で団体料金を適用

※心身に障害がある方と付添人1名まで無料

※ひとり親家庭の世帯員の方無料

※中学生以下、心身に障害がある方、ひとり親家庭の方は入館の際に証明できるものを提示

公式サイト:https://youngpoland2025.jp/